福井県立大学地域経済研究所

お知らせ

  • 東京大学地域未来社会連携研究機構との連携協定締結記念シンポジウムが開催されました。

    2022年7月19日に、福井県立大学地域連携本部と東京大学地域未来社会連携研究機構は連携協定を締結しました。県立大永平寺キャンパスの講堂では、締結式の後、記念シンポジウムが開催され、250名の参加者の前で、東大工学系研究科教授の坂田一郎機構長が、「次期国土形成計画と北陸地域の未来戦略」と題した基調講演を行いました。後半のパネルディスカッションでは、松原宏地経研特命教授をコーディネーター、坂田教授、県立大経済学部の北島啓嗣教授、廣瀬弘毅学長、桑原美香教授をパネラーに、「北陸新幹線延伸による福井地域の発展可能性と課題」をテーマとして議論がなされました。

    記事を読む

  • RESASを活用した政策立案に関する地域経済研究フォーラムが開催されました。

    RESASを活用して人口減少対策と産業振興を考える」と題した地域経済研究フォーラムが、2022年6月23日と6月30日に、オンラインと対面(地域経済研究所企業交流室)の併用にて開催されました。まち・ひと・しごと創生本部が提供しているRESAS(地域経済分析システム)の使い方について、松原宏特命教授から説明がなされた後、福井県庁と県内市町の担当者が人口や産業についてRESASによる分析を行い、分析結果の発表と討論を行いました。

    記事を読む